25歳ニートが35万円で上京を企むブログ

ニートが上京をしてプログラマーを目指します。

このブログの勇退を考える時期が来たかも。

このブログがアングラに成り果ててどれくらい経っただろう。

はてなproも知らないうちに切れてた。

そういえば、一時は人気ブログ特集にも載っててアクセス流入もあった。

バズもちょいちょい飛ばしてて。。

炎上した時は10万アクセスくらい1日にあったかな。。それが今やこの有様。。。

最後にブクマが40以上ついた記事はこれかな。半年前だよ!!!

yamanekun.hatenablog.com

泣き言言ってすまんのう。

知る人ぞ知るブログって感じになってもうたわ。なんやこれ。でも、わかる奴だけがわかればいいという開き直りをする気もしない。

そんな中、今でもこのブログに期待してくれる人がいるのは素直に嬉しい。たぶん7人くらいだけど。よくスターとかはてぶくれる人は名前も覚えてるよ。また見にくてくれたんだね、ありがとうって感じ。

たまに急にふらっと来てくれる人もいるけど、スターとかはてぶをちょいと残してすぐに消える。彗星だね。。

書きたい記事はたくさんある。でも、怖い。このブログに期待してくれてる数少ない読者が失望してしまうんじゃないかって。

読者の皆様の中の「面白いブログを書く人像」を残したまま、ブロガー人生に幕を閉じたほうがいいんじゃないかと。

例えば、これから50記事くらい書いてその中の49記事がつまらなくても固定読者は見放さないでいてくれろだろうか。

「劣化したな。もうチェックしないわ」

って思われたらもうおしまいだで。

「読者のこと、そんなに気にして文章書いてるの???? ダサくない??」

っていう意見もあるだろうが、いや、きになるよ。俺は読者の心を少しでも揺らしたく

て文章を書いてるんだから。

結局、この状況を脱するには書き続けるしかないと思うんだけどね。

そうすれば、文章力も何もかも戻ってくると信じる。

でも、質を度外視してがむしゃらに書き続けたら唯一残ってくれてる読者もどっかいっちゃうんじゃないかという不安が拭えない。

あー、ちくしょー。

この記事もひどい記事だで。誰に向けてなんのために、誰が面白がるのかわからん記事。

でも、なんでもいいからキーボードを打てば何か変わるかもという淡い期待。

 

コードレビュアーの実力勘違い問題について

ドキュメントやソースコードをレビューされる機会やレビューされる人を見る機会が最近多いんだけど、納得いかないことがある。

ドキュメントなどをレビューして貰うと

「〇〇さん、この観点が抜けてますよ。なんでこんな基本的な視点をお忘れになるんですかね」

「~の考慮漏れじゃないですか? しっかりしてくださいよ~」

って言われるわけよ。

それで

「〇〇さんってけっこう抜けてるよね。。」

ってディスられたり、

「こんな視点で指摘できる俺すごい」

とか、どや顔される。


いやいやいやいや。

お前が俺の考慮漏れを指摘できたのは俺より能力があったからではなくて、ただの立場の差だから。

レビュアーは客観的な視点で見れるから、レビューされる人が気づかなかった点を指摘できるわけでしょ。

繰り返すけど、それは能力差じゃなくてただの「立場の差」「視点の差」だから。(将棋でいうと、横で見ている人の方がいい打ち手を見つけられるのと同じ)

そこを勘違いしている人が周囲にいて、困っているんだよね。

ずっとレビューする側の立場の人がいて

「俺は周りの人間にはない視点を持っている。どやあ」

「周囲の人間の能力が低すぎる。どやあ」

みたいに、鼻がびよ~んって伸びてて。


で、一回俺が逆にその人のドキュメント見たけどひっくり返ったわ。

「ええ~~~~~~!!!! 俺にどや顔で指摘してきたこと自分もできてないや~~~~~~~ん」

って。



まあぶっちゃけ、ここまでは主張をわかりやすくするために誇張して書いたけど。

もちろん、レビューで指摘事項を挙げられる人間は優秀です。
レビューで指摘されることが多い人は精進が必要です。


ただ

レビューをする人はどんどん指摘はしていいけど、「俺は偉い」なんて思うのはほどほどに

レビューをされる人は指摘されたら素直に受け入れつつも、別に劣等感なんて抱く必要ないよ

ってこと。

あとチームでのレビュアーは固定にすべきではないね。
増長するからという話以前に、その人の好みのドキュメントやコードができあがっていくだけな気がする。
強いレビュアーが鎮座しているチームのドキュメント見たら「癖が強いなあ」って思ったこともあるし。

萌えを楽しめないならアニメも漫画も楽しめないの???

f:id:yamanekun:20170814234247j:plain

 

最近、アニメやある種のゲームにいまいち乗り切れない。原因を探ってみると、どうも俺は萌えやキャラクターの可愛さに興味が薄れているようだ。

昔は「らき☆すた」とか「ハルヒ」で「萌え〜〜〜」とか言ってたが。三次元の女を知ったせいだろうか。

最近のアニメは女性キャラクターの可愛さを土台に置いてるものが多い。いつの時代のアニメの論だよって突っ込まれるかもしれないが、やはり事実だと思う。

例えば、まどマギなどはストーリーもしっかりしているが、やはりキャラクターの可愛さも大きな魅力の一つではないか。もし、まどマギのキャラクターを一切可愛いと思えないなら、その面白さは半減と言わないまでも重要な部分が損なわれるのではないかと思う。(個人的に別にキャラクターは好きではなかったが、まどマギは楽しませては貰った)

逆に「ホムホム?可愛い!ストーリーも面白い!」って感じる人だったら、キャラを可愛く感じない人の何倍も楽しくまどマギを堪能できてるだろう。

他には、ケモノフレンズがどういうアニメかは知らないけど、二次元キャラへの魅力をほとんど感じない俺が見ても楽しめるのだろうか。

ソシャゲーなどをやっていても感じる。キャラを性能でしか見れない。可愛いとは思わない。もうそうなると、ゲーム自体ほとんど楽しめない。ソシャゲーは作業ゲーがほとんどだからね。

ガールズパンツァーとかもどうなのかね。一回も見たことないけど、一切キャラクターに可愛さを見つけることができなくても面白いのかね??????

 

でも、唯一、唯一、最近キャラクターが可愛いって思った漫画がある。

これは本当オススメなんだけど、

すうの空気攻略

www.sunday-webry.com

って漫画。

学校の日常あるあるを「空気(フェイズ)」として攻略をする田舎娘の話。

「友達に遊びに誘われたらどう返すのがいいか?」

みたいなあるあるをユーモアたっぷりに描写してくれるし、キャラのデフォルメも最高なんだよ。あるあるはあるある系の漫画なんだけど、本当面白い。

会員登録したら無料で見れるから是非是非。

 

って別に漫画紹介したかったわけじゃないけどね。

脱線しすぎたね。

もっと言いたいことあるけど、今回はこれでおしまい。

あっ、漫画はめちゃ好きですよ。

めちゃ読んでます。なんなら今日は仕事中1時間くらいweb漫画読んでた。

 

yamanekun.hatenablog.com

 

人気記事

【GA文庫】ライトノベルの賞に投稿した話

アフィビジネスの洗脳力の高さについて

HIPHOP浮浪者 

シェアハウスは性が乱れてます。 

ピンク色のサロンで出したい白い液体よりも大切なもの 

処女厨とディズニーランドの関係 

25歳ニートが未経験で正社員プログラマーになれた秘訣